7月のようねん合宿は、2泊3日で行いました。
- 夜はゲームコーナー
幼年さんはこの日をとっても楽しみにしていたので、とにかくハイテンションで合宿さん6名を受け入れました。
2日目のトウモロコシ収穫がメインイベントとなりましたが、
暑すぎて早めに引き上げてきました。
帰ってきてパンツ一丁で水浴びをしたのが、一番楽しかったという子もいました。
自分達で収穫した丸ごとトウモロコシが美味しかったのはもちろんですが、この合宿は4月から幼年部でやってきた幼年さんたちが、
合宿にきた子たちを幼年部の暮らしに迎えることが何よりやりたいことだったのではないかと思います。
みんなでお世話している幼年ファーム、初収穫のトウモロコシも「合宿さんにとらせてあげたい!」とか、
いつも行ってる、ザリガニのたくさんいる田んぼの水路とか、つかまえてきた水の生きものたちが入った巨大な水槽とか、小さな蛇の入った虫かご、カナヘビ・・・蜘蛛の巣でさえ自慢の場所でした。
お風呂でも幼年さんが合宿さんに一生懸命洗い方を伝えました。
幼年さん11人に対して合宿さんが6人だったので、合宿さんとペアが組めなかった幼年さんも、横から口を出して、とにかく関わりたい一心でした。
次は夏の幼年楽園村という一週間の長い大きなイベントが待っています。
そのときもどんな暮らしを一緒にするのか、楽しみです。
もっとフォトを見る…> facebookへどうぞ!