中学生楽園村がスタート三重県豊里会場
2011年夏の中学生楽園村が始まりました。 男子15人、女子16人の31人が参加。受付終わったら、すぐハンカチ落しが始まり、勉強を忘れて遊びたい!を早速実践。どの子が初参加か分からない盛り上がりです。 交流会では各職場 …
2011年夏の中学生楽園村が始まりました。 男子15人、女子16人の31人が参加。受付終わったら、すぐハンカチ落しが始まり、勉強を忘れて遊びたい!を早速実践。どの子が初参加か分からない盛り上がりです。 交流会では各職場 …
中学2年生 女の子 今回の楽園村は、高校生も参加してみんなで楽園村を作っていった。私は、2年生だったけど高校生もいれると下の方だったので、企画とかも参加するだけだった。 そんな中で高校生のみんなが楽園村を引っぱっていって …
3月29日 中2女子 今回の楽園村は高校生も来るって聞いていたのですごく楽しみだった。冬3年生がいなくて盛り上がらなかったので、すごく楽しみだった。30人も来てたのにもびっくりしたけど、宮城から来てる子もいてびっくりした …
豊里会場では、中学生楽園村がすたーとしています。 今回は、年末の餅きに、村のみかん園でみかん収穫、そして広い緑地公園で思いっきり走りまわって遊んでます。 そんな様子を今日は写真で紹介!
8月8日から韓国から13名の子達も含む、47名の中学生が集まって、豊里中学生楽園村がはじまりました。 夜の開村式では、最初の「楽園村ソング」を歌うところから、子どもたちは肩を組んで、大っきな声で歌って初日から大盛り上がり …