日記~夏の子ども楽園村 西海 西海会場
8月4日 4年生 男子 今日、にわとりのたまごをとりに行きました。温かいたまごもあれば、少しつめたいたまごもありました。オスのにわとりは、白くて大きかったです。ぼくはにわとりがたまごをうんだしゅんかんを見ました。 ~ひる …
8月4日 4年生 男子 今日、にわとりのたまごをとりに行きました。温かいたまごもあれば、少しつめたいたまごもありました。オスのにわとりは、白くて大きかったです。ぼくはにわとりがたまごをうんだしゅんかんを見ました。 ~ひる …
3年生女子 鳥の小屋にいったらいっぱいひよこたちがあつまっていた。 みんなでひよこのえさをあげたときいっぱいあつまってきましたひよこはすごくこわがっていました。 それでなれてきました。それでわたしのてでねちゃいました。さ …
今年は男の子11人、女の子10人、初めて楽園村の子が5人です。 受付では不安そうでしたが、すぐにみんなの中に入って「しんじおにいちゃん」と「だいごおにいちゃん」と会場を走り回ってました。 夜の開村式には美里実顕地からの参 …
雨模様の空が、合宿が始まる少し前にはあがり青空まで。 今回のわくわく合宿には35人の子ども達が参加、まずはとうもろこしとりへ! みんなで400本近くをとって、最後にいいのを選んで持って帰りました。 そこへ、合宿へ参加のお …
7月7~8日に春日山実顕地でぴよっこ合宿がありました。 下は生後4ヶ月から5歳(年長)まで22名の参加でした。初参加の子が7名いて、夏の楽園村に向けての参加もあったようです。 お母さんスタッフはもちろん、お姉さんスタッフ …
自然体験・農業体験ヤマギシズム「子ども楽園村」育てたいのは共に生きる力と心です。 楽園村ホームページリニューアルしました!