豊里中学生楽園村スタート 三重県豊里会場, 体験レポート
8月8日から韓国から13名の子達も含む、47名の中学生が集まって、豊里中学生楽園村がはじまりました。 夜の開村式では、最初の「楽園村ソング」を歌うところから、子どもたちは肩を組んで、大っきな声で歌って初日から大盛り上がり …
8月8日から韓国から13名の子達も含む、47名の中学生が集まって、豊里中学生楽園村がはじまりました。 夜の開村式では、最初の「楽園村ソング」を歌うところから、子どもたちは肩を組んで、大っきな声で歌って初日から大盛り上がり …
今日、春日山楽園村に参加した幼年から小学生、今回はモンゴルから4人の子達も参加した107人の子ども達が元気いっぱい、笑顔いっぱいに出発していきました。 一週間の夏の楽園村は、暑い夏を思いっきり体感です! いこいの森で虫と …
小学5年生 女の子 一週間楽園村をやってみて 一番最初の日は、きんちょうして、よりあいのときなどは、かたまっていたけど、4日目ぐらいからリラックスできた。 なかよくなれて、うれしかった。 2回目は、とうもろこし収穫をした …
小学生5年生 男の子 今までを振り返ってみた。 すると、はじめの日とくらべてなれていて、友だちもできている。 お母さんにすすめられていったかいがあった。 そして、ひがすぎるにつれ、ケンカとかは、3回ぐらいあったけど、楽し …
小学生1年生 女の子 きょう、よるのつどいのとき、ようねんさんのはっぴょうが、かわいかったです。 やがいしょくのとき、たべものが、おいしかったよ。 いちばんおいしかったのが、やきそばがおいしかった。 またたべてみたいです …
小学生5年生 女の子 今日は、子ども発表会がありました。 かしもちをするときに、かしが横に長いし、たてに長かったので手が疲れました。 ゲームコーナーの「アブラハム」のじゅんばんがかわっていたので、いつもより楽しかったです …
小学4年生 女の子 今日、阿山にパン作りに行った。 さいしょは、プチパンを作った。きかいでやった。その後に、楽しかった。 午後に散歩に行った。 牛に行った。途中で、はちの巣があった。とうもろこしみたいだった。 子牛で、わ …